温泉ソムリエのテキスト



温泉ソムリエのメルマガ

皆様も温泉ソムリエになりませんか?
↑ここをクリック!


温泉ソムリエのテキスト


日本一の温泉テキストづくりを目指し、ボリュームは458ページ!








■テキストのもくじ■

【はじめに】

自分に合った温泉を探そう!
温泉ソムリエとしてこんなことを知ろう
温泉・入浴○×クイズ
鉱泉分析法指針、適応症、禁忌症の変更点
温泉・入浴○×クイズ解答


【温泉の知識】

そもそも「温泉」って何?
温泉法の規定と療養泉の規定
入浴、温泉の効果
温泉の種類
温泉分析書の読み方
温療養泉(温泉)の適応症と禁忌症
泉質別適応症早見表(平成26(2014)年の改定以前の適応症)
泉質別適応症早見表(平成26(2014)年7月1日改定の適応症)
泉質別特徴と代表的温泉地
「美人の湯」とは
温泉の色の話
温泉に色がつくとはどういうことか?
湯めぐりの順番
目的別妙高高原温泉郷湯めぐり(湯めぐりの例として)
妙高高原温泉郷7つの温泉地
泉質名のつき方
温泉分析書を更に深く読む
泉質名のつけ方まとめ、新旧適応症・禁忌症対照表
適応症はどのように決まるのか
温泉分析書


【正しい入浴法】

何故正しい入浴法について学ぶ必要があるのか?
温泉ソムリエの入浴五か条
基本的な入浴法
お風呂の温度が体に及ぼす影響
泉温別入浴法
自宅での健康入浴法と温泉の楽しみ方の違い
温泉・入浴なるほど話(入浴の注意事項)
美人入浴法
ダイエット入浴法
快眠入浴法
トレッキング、スキー・スノーボード後の超疲労回復入浴法
スポーツのための入浴法
冷え性改善入浴法
育毛入浴法
眼精疲労解消、視力回復入浴法
肩こり解消入浴法
腰痛改善入浴法
膝痛改善入浴法
免疫力アップ笑顔入浴法
うつ状態改善入浴法
二日酔い解消入浴法
認知症予防入浴法
リンパマッサージ入浴法
万病予防入浴法
願望実現入浴法
入浴、食事、運動の関係
たった1℃が大違い!体を変える入浴法
女子力UPのための入浴法
このページをコピーして持ち歩こう


【更に詳しく温泉と入浴法、そして、美容と健康法のことを知ろう!】

温泉はどうやってできるの?
温泉のでき方
温泉効果と作用機序
温泉テイスティング
温泉の歴史
温泉の文化
皮膚にヌルヌル感を与える温泉水の謎とその判別評価法
ORP法による温泉水の評価
入浴施設の衛生管理
誤解されやすい温泉用語
郡司勇の温泉講座
温泉へ旅することで美しくなる「温泉ビューティツーリズム」
マタニティ&ベビーの温泉入浴について
良い温泉宿の見つけ方
温泉達人のおすすめ温泉地
温泉地と名物料理
健康法の基本
背骨のS字カーブを維持するために姿勢をよくしよう
入浴との相乗効果を発揮するストレッチ
背伸びダイエット&健康法
背伸びを応用した健康体操
体の土台をつくる足指体操
ヒップアップ体幹体操と骨盤ストレッチ
背骨を弛めて強める体操「熊の型」
「ウォーキング」で健康増進〜温泉地での散策
ノルディックウォーキングのすすめ
「腹式呼吸」で健康増進
ながらツボ押し
寝起きスッキリ骨盤体操
温泉入浴と相乗効果をもたらす食材
摂取カロリーと健康メニュー
簡単食事術と1日断食
温泉分析書クイズ
温泉分析書クイズの解答
是非守っていただきたい温泉のマナー
質問コーナー
参考資料
温泉ソムリエ家元がインターネットで公開している情報


■執筆者 温泉界のトップが集結!■

温泉ソムリエ家元 遠間和広
 
以下、五十音順、敬称略

飯塚玲児(ライター、「旅行読売」元編集長)
飯出敏夫(温泉紀行ライター)
石井宏子(温泉ビューティ研究家、旅行作家)
石川理夫(温泉評論家)
板倉あつし(医食湯源研究家、旅行ジャーナリスト)
稲治大介(一般社団法人 全日本ノルディック・ウォーク連盟 指導部 専門技術委員)
大熊久之(公益社団法人 全国水利用設備環境衛生協会 会長)
大河内正一(法政大学名誉教授、工学博士)
大塚吉則(札幌国際大学特任教授、北海道大学名誉教授)
甘露寺泰雄(公益財団法人 中央温泉研究所)
郡司勇(温泉研究家、TVチャンピオン温泉通選手権三連覇)
後藤康彰(フロフェッサー、日本健康開発財団 主任研究員)
小堀貴亮(杏林大学 教授)
野田徹郎(理学博士)
早坂信哉(東京都市大学人間科学部教授、温泉療法専門医)
春馬ゆかり(女優、温泉番組出演者)
前田眞治(国際医療福祉大学大学院教授、温泉療法専門医)
山崎まゆみ(温泉エッセイスト)
吉橋伊知男(温泉ソムリエインストラクター)
渡部郁子(マタニティ温泉研究家)

温泉ソムリエテキストちょっと見→【温泉ソムリエテキスト試し読み